2021年6月のヘモグロビンA1c バイアル消化へ

1型糖尿病(IDDM)

今月のヘモグロビンA1cは7.7%でした

5月は通院していないので4月から0.1%上がってしまいました
夏には7%前半に入って欲しいですね

今回の通院ではあまり血糖値をどうしようこうしよう等のお話はしませんでしたが(笑)

リブレセンサーでの測定が増えて、血糖測定の頻度が減りました
高いときは相変わらずリブレでは低めなので、その時は血糖測定もします
困るのはそれくらいですかね

といっても絶対リブレより高いとわかってはいるので、もしかして実測値はこのくらいかな?とやや目星も付けれるようにはなってきました

ただやはり、リブレだけの値ばかり見ていてはなかなか下げれないですね~
補正も多めに見積もる方がいいのかなと思います

 

最新の医療情報によると、ポンプも将来AI化し、いくら注入すればいいかの判断もすべてやってくれるようになるそうです

それは便利ですね
要するに平均血糖値を120mg/dLと設定しておけば、自動で必要単位を注入してくれたり、食事時の打つ量も1日の運動量とか計算して、いくらだとうまくいく、とかそういうことを勝手にやってくれるということでしょうかね

私たちが自分で今考えて打つ量を決めている部分をやってくれるということですね

そう考えていくと、AIに頼りっぱなしにしているとだんだん人間が馬鹿になってきたりして……
とこれはただの憶測ですが😅
でもまあそれで上手くいくなら絶対そちらの方がいいですよね(笑)

まあ、何年先の話になるのやらですが

 

ところでポンプ用に使っていたバイアル(ノボラピッド注)が実は1本だけ余っておりまして
このまま冷蔵庫の肥やしにさせるにはもったいないなと思いましたので、インスリン用シリンジ(使い捨て注射器)を処方してもらいました

院内処方の内に入っていたようでお値段も特に変わりありませんでした

実は私このタイプの注射器を全く使用したことがありません
1型さんだと本当に使うことはあまりないと思います

これも経験と思い、また試しに使用する予定です
このタイプはゴム穴から薬を注入するからなのかやや太めです……(28G)
この太さ、発症時に使用していた針の太さ以来です(笑)

ちょっと刺すのにドキドキしますが、ちょっとやったことのないことなのでワクワクもあったり……😅
また使ったあとに感想を書こうと思います👍

タイトルとURLをコピーしました