FreeStyleリブレ

スポンサーリンク
1型糖尿病(IDDM)

え?リブレLinkとノボペンが連携できるんですか?

先日アボットジャパンからこのようなお知らせメールが届きまして 私は歓喜いたしました! メール全文はこちら なんとあの自動でインスリンの記録ができるノボペンと リブレLinkが連携できると書いているではありませんか!? これはよ...
1型糖尿病(IDDM)

10月の血糖値記録と服用中のサプリの話

今月の血糖値記録です! まずはリブレのスナップショットから リブレの予測A1cは7.2%です いつもながら絶対そんなことはないなと思っております(笑) 前回もこのような感じでしたので8%前後になるのではないでしょうか そのように予...
1型糖尿病(IDDM)

9月の平均値

やっとPCデスクのベストポジションが決まりました それは夫が使用していたチェアをチェンジして 食卓のイスに座り、更に背もたれにクッションを置くことでした!! なぜこんな単純なことを今までせずに肩こりと闘っていたのでしょうか (要は夫のチェ...
1型糖尿病(IDDM)

10月末から本日まで ここ最近の血糖値

大変です ついにHA1cが8%を超えたかもしれません😅 リブレLinkでこのような結果(7.6%)ですので…… 誤差……いつも何%くらいありましたっけ……😚? 現在就寝前のトレシーバを14単位から13または12単位に下げているの...
1型糖尿病(IDDM)

何回みてもだいたい同じようなグラフでいく血糖値

昨日のトレシーバはやや血糖値が高めになりそうな気がしたので13単位打ちました そんなわけで今朝は血糖値140mg/dLとなり、いい感じです! ただ朝食のボーラスがまだ少なすぎました! 朝食から200mg/dL超えてしまいますね 2日...
1型糖尿病(IDDM)

夜中がフラットに?

リブレの結果 本日の夜中から今朝まで血糖値のグラフが(ギリギリ)フラットになった!と喜んでいた矢先 そこからぐいーんと高血糖になってしまいました どれだけフラットにしようと思っても、結局上がるときは上がりますね! 低血糖にはなっては...
1型糖尿病(IDDM)

低血糖~からの~高血糖!

前回トレシーバの量を減らして、就寝前から朝までフラットにできるようにしてみよう! とのことで やったこの二日間の結果は以下の画像のようになりました…… やはり低血糖にまだなります そして案の定、低血糖からの高血糖がきておりま...
1型糖尿病(IDDM)

2021年7月分の血糖値記録

7月~8月の最初あたりの血糖値記録です 月の平均値が前回165mg/dLだったのに対して今回はなんと173mg/dL! 上がってしまいました 後半は実家に帰省していたから上がってしまったのだろうと思いますが 朝方200mg/dL台が...
1型糖尿病(IDDM)

2021年こやの現在まとめ

私が現在1型糖尿病に対する行いです 興味がある方はどうぞサラッとご一読ください 通院は2ヶ月に1回へ 大学病院への通院はコロナのおかげもあり2ヶ月に1回が可能となったため、必要でなければ回数を減らし医療費削減に努めております オンライン...
1型糖尿病(IDDM)

リブレLinkで自由にメモが追加できるようになりました

現在私スマホアプリのリブレLinkが出てから、リブレセンサーの読み取りは完全にリブレLinkを使用中でございます リーダーにもメモ機能がありましたが、操作もしづらいし、自由度が少なかったので私は全然活用しておりませんでした 一番面倒だな...
スポンサーリンク