加味逍遙散1ヶ月飲み続けた結果

子宮内膜症

加味逍遙散を処方してもらった👇からの続きです

ジエノゲスト服用開始37週間経過 婦人科受診
前回はこちら👇 さて前回ではフライングで経過を報告いたしましたが 今回は婦人科を受診しての結果報告です! な……なんと…...

さて

現在私ホルモン剤のジエノゲストに加えて
新たに更年期障害が出ていたため
漢方を約1ヵ月前から飲み始めました

現在欠かさず毎日飲み続けているものがこちら👇

ジエノゲスト1mg一日2錠

加味逍遙散2.5g一日3袋

くすりのしおり : 患者向け情報
製薬企業が作成した確かな情報を検索できます。一部、英語訳もされています。「くすりのしおり®」は、お医者さんで処方してもら...

となっております

特に問題なのはその飲み方……

ジエノゲストは朝夕食後に対して

加味逍遙散は食前30分前か食後2時間後!

これが結構な確率でタイミングやら忘れてやらで
飲む時間はバラバラになります😅

例えば朝食後の食間に飲めなかったとしたら
昼食後に飲んで
その後夕食前に飲んで
最後に寝る前に飲むとかね

しかも顆粒なので
のどにめっちゃつっかえます!!!

一応少し最初に水を口に含んでから
その後漢方を水のところに浮かばせて?飲む
というのが主流らしいでのですが

ダメです(笑)

直接口の中に入れるよりかはマシにはなるのですが
何粒かのどに引っ掛かります(笑)

もう慣れるしかないのでしょうね~😥

そして最近の変化と言えば
以前からあった微熱は相変わらずあります

ただ熱が上がるときしんどいのですが
それが少なくなったかも?

という感じですかね
あと足の冷えもまだあるにはある
けどまだ少しマシ?

というまだ効いたという大きな変化はありません💦

加えて最近増えた不調といえば
顎がだるい&目の下にクマができたことです
どちらも更年期障害関係あり😅

漢方って効くのに2ヶ月はかかるらしく
しかも飲み続けないと意味がないという
なんとも難しいお薬なのです

そんなわけでまた変化がありましたら
結果報告したいと思います👍

タイトルとURLをコピーしました