瘻孔のような摩訶不思議おできの現状説明 次回MRI

形成外科

皆さんには生まれつきのものってありますか?
例えばホクロとかよくありますよね
生まれたときにはすでにあったんだよ的な

それが私にはホクロ以外のものが
「おでき」という形でとあるところにありました

以下図ありで説明いたします

 

押してみたら本当にコリコリと中に芯があるようで
これ中どうなってるんだろう本当に不思議だなあと思っておりました
度々どこかに繋がってたりする?子宮とか?とかも考えたりもしたり……

ちなみに昔小学生低学年くらいだったかな??
私の母が気にして皮膚科に連れて行って診てもらったことがあるのですが
(本当に奥まで見るのではなく触診のみ)
この部分を切除するのはとても痛いのでそのままでも問題ないでしょう
とのことで今の今まで問題なかったこともあり放置しておりました

ずっとなんだろうなと生まれつきだししようがないよな
と考えて過ごした30うん年間

ついに運命のとき(?)がやってきました

本当にそれは突然前触れもなく
最初は匂いがするものがパンティーライナーにつくので
(これでだいたい場所の想像がつきますが)
おりもの?と思っていたのですが
なんだかそのときおまた付近に痛みも少し感じていて
でなかなか量が減らないので
???
と思ってよくよく見てみたら

れいのおできから膿が出ていたのです……

そして最初1週間は軟膏とか塗って様子を見ていたのですが
一向によくならずますます腫れてきました
丁度通院もあり内科の主治医に相談して
最初は婦人科(ここで粉瘤と診断される)に紹介してもらい
そこから今度は形成外科に行きました

この時点で腫れてから2週目ほぼ皮膚が2倍くらい?の大きさまで腫れておりました
痛みはとてもひどくロキソニンを飲まないと夜眠れないくらいでした
ロキソニンを飲み続けないとやっていけないので
1日5錠くらい限度をオーバーしながら飲んでおりました!!!

発熱もありましたが、ようやく形成外科で診てもらい
CTを撮ったあとすぐに膿の切開手術をしてもらいました

これも相当痛かったです
腫れ自体がロキソニン飲んでいないときの痛みも
我慢できないくらいの非常に強い痛みでしたが
この手術、局所麻酔なので表面しか麻酔が効きません

なので膿?袋?が奥の方まであったようで
とのかく針で内臓ぐりぐりぢぐぢぐされるような痛みで
もうそりゃもう叫びました……
2,30分くらいの激しい痛みでした

出産の痛みが交通事故の痛みなら
この切開手術の痛みはナイフで何回も刺される痛みでしょうか……?
どちらも痛いな!

看護師さんが言うには男性だったら止めてくれー!と言ってたと
よく耐えましたね!とお褒めのお言葉をいただきました……
お世話になりました……

その後は内容物が抜けるまで管を刺したままにしておりました
この管に当たったら痛みがあったので、抜くまでずっと痛かったです
もちろん手術前の腫れの痛みほどではありませんが……

内容物が最初は結構出ていたので
ガーゼを何重かして当てていました
管が取れたときは大きめの救急バンを貼ってすごしておりました
またしばらくはお風呂にも入れませんでした
内容物が出なくなり、キズが塞がってきてから
やっとお風呂にも入ることができました
傷が完全に塞がるのに約1ヶ月くらいかかりました

そして手術当日もおっしゃってましたが
生まれつきとのことでこれは婦人科が言っていた粉瘤ではないとのこと
腫れが引いてからまた詳しく診てもらったところ
どうやらどこかに繋がっているっぽいとのこと

場所的に尿道の可能性もあるそうで
もしそうなら今通っている病院では対応できないみたいです
なので他院で手術になるそうです

とりあえず今月末頃に今度はMRIを撮ってもらい
そこでどうなっているのか詳しく診てからの判断になります

一応なぜそのようなものが出来たのかというと
赤ちゃんのときの細胞分裂時に塞がってなくなるものが
何かのエラーでそのまま塞がらずになってしまった
ことが原因のようです
耳瘻孔みたいな感じのようです

 

そ れ に し て も

今まで何事もなくこの不思議なおできと付き合ってきて
おばちゃんになってからやっとその存在が今になってわかろうとしているとは……

これってけっこうレアケース?なのか
調べてもいまいち出てきませんね~
ただ尿道と繋がっていたという症例は今までもあったそうです
私の場合はどうでしょうね
どこと繋がってるのでしょうか

ちょっとドキドキしながら検査日を待つことにします

タイトルとURLをコピーしました