4日しか使ってないのに〜😂
久々に電話するかー。 pic.twitter.com/hiROeDJ9DY— こや@🍫嚢胞記録 (@monogusaT1D) March 26, 2025
リブレセンサーでエラーが出たときの注意喚起です
以前私リブレセンサーでエラーが出た場合は
主治医の指導の元で別の部位に使用しててもセンサーエラーが出たとき
新しく交換してもらえる!!!
と書いていたのですが……
(だいぶ前の2019年の記事です)
それを今回(太ももと)言ったところ
見事に「保証の対象外です」
の1点張りで交換していただけませんでした
いやまあずっと腕だと低く出るからここ何年も太ももにしていたのですが云々かんぬん
とごねまくりましたがダメでした
更に以前そのように対応していたのは間違った対応でした
とも言っておりました
いつからそうなったのかは存じ上げませんが!
もしもですが保証の対象変更後に以前の私の記事を見て
上腕以外の別の部位を述べたとして
「そちらの部位では保証の対象外です」
と言われた方がいらっしゃいましたら誠に申し訳ございません……
(私の所為ではないのですがそのような話も実際聞いてみないと知り得ない内容なので)
そんなわけで
以前の記事を修正いたしました👇
👇1年くらい前の記事
このときは私面倒だったので素直(?)に上腕と答えておりました😂
もう絶対に次回から取り付け部位は上腕と答えます🙄
皆様も例えお腹だろうがお尻(いるかな?)だろうが
絶対に上腕だと答えてくださいね!!!
交換保証してもらえませんのでね
やはり14日分あるので勿体ないので!
確かにちゃんと計測できない部分もあるかとは思います
のでそちらは個人の判断に委ねます
(上腕以外ではじめての部位に刺したけど、上手く測定できなかったは明らかにNGだと個人的には思います)
私の場合そこで長年問題なく計測できているにも関わらず
しかも一度はそれでOKでしたが
今回聞いてみたら絶対上腕ではないとダメとのことで
それまで問題なく計測できていて
今回も絶対にセンサー不良だと思うのですが
そのような個人の都合は無視されるのでお気をつけくださいませ